いよいよチェックアウトの三日目の早朝はヨガスタート!
無料アクティビティの朝ヨガを予約していたのでそこに向かいます。3日目ともなると、もはや自分の庭感覚でお庭を歩き回る事が出来ますw

数年後に来たら、木々の成長により、また違った景色が見れるのでしょうね!星のやさんすごい!

ん〜ヤシの木ももっと大きくなりそうですね
ヨガは30分ほど、5組くらいいたかな!
わたしはヨガ未経験ですが、程よい難易度、途中でお水も飲めます!
朝からストレッチ、気持ち良いのでおすすめです!お部屋に帰って、朝ごはんに向かいます

琉球朝食/不思議な葉サラダ
朝食会場は一昨日のディナー会場と同じです。
元々朝食は予約していませんでしたが、初日のディナーがあまりにも良かったので、追加で朝食も予約をしました。

私は、珍しいものにしようと琉球朝食!


コンパクトに見えるけどボリューム満点!
全てやり終えた朝食後、黄昏れる2人、、、/集いの館
星のや沖縄での全てのイベントが終わってしまいました。もはや寂しい。
初日に三味線聴きながら泡盛飲んだ集いの館で目の前のプールを眺めます。

ドリンク無料券が残っていたのでそれを使いました。

私は、写真左に写っている水面化の椅子が特等席でしたw
いよいよチェックアウトです。
お荷物はカートの乗せて運んでもらいます

星のや沖縄、ほんとっにおすすめ!120%また行きたい!
わたしの星のや沖縄ジャーニーは以上になります!私のジャーニーはこうでしたが、あなたにはあなたの星のや沖縄ジャーニーがあると思います!
私も次こそは乗馬リベンジしたいなぁ!
※この旅行は2022.04に訪れた体験記です
最後に私が泊まったお部屋のインルームツアー
星のや沖縄にはいくつかお部屋がありますが、今回私が泊まったのは「ハル」というお部屋です
ハルとティンで迷いました(ティンはハルよりも少しお安いお部屋です)
2人で行くのならこのどちらかで間違いないです。4人でワイワイならフウシがかな?
(ティーダは海に部屋から直接行ける代わりにアホ高いので無視ですw)

ハルとティンの違いといえば、寝室が完全に別れているかどうかですかね
私は、大きなお部屋がある方が開放感があるのでハルを選びました!




キッチン、左の蛇口は浄水器
ホテルには珍しいこの浄水器が何気にとても便利!
>一気にお家感出るし、ペットボトルのお水を頼まなくていいし、ゴミは出ないしでサイコーですw

そして、しっかりやちむんが置いてあります。ついついこれで飲みたくなる!

女性には嬉しいパウチ型の化粧水などもあります


やっぱりお部屋で潮の満ち引き見れるのは最高ですよね!
ただ、虫が来やすいのでそこはちょっと注意が必要です!