もの凄い幸福感で終わったday1ですが、day2もイベント目白押しです!
Day2乗馬は中止に!変更案は朝凪サバニ船
今回星のや沖縄で一番楽しみにしていた物!それは海沿いを乗馬するアクティビティです。
ただこのアクティビティ、宿泊する前にキャンセルのお電話が星のやからきました。乗馬センターでコロナ感染者が出てしまったとのこと、、、
こればっかりはしょうがなく、返金か大替案のサバニ船をを選択可能だったのでサバニ船を選択しました。
朝7時くらいかな?むくっと起きて、館内着に着替え待ち合わせ場所に向かいます。(館内着は濡れても替えを持ってきてもらえるとの事で、館内着を選びました)

サバニ船は、沖縄地方に古くから伝わるエンジンのない漁船です。この日はこの船に4人で乗り込みました
先頭と後頭にはベテランが乗り、私たちが挟まれるような形で船は出発します。ベテランの人が、私たちに、疲れたら漕ぐのをやめていいからね!と何度も言ってくれました。笑
海に出るとお魚が沢山いました!ベテランの人たちが、海面下の珊瑚礁の話を沢山してくれました。沖縄は珊瑚礁の恩恵を受けている事、生きている珊瑚礁や死んだ白い珊瑚礁の事、海の下では少しの移動で海面の高さや色がすごく変わっていきました。
私は今回、アネッサの海に優しい日焼けどもを持参しましたが、こういう意識をもっと沢山の人にしてもらいたいなー。きれいな沖縄の海を今後も見ていきたいですね!

モーニングはバンタカフェへ
サバニ船が終わった後お腹が減ったのでバンタカフェに向かいました。
バンタカフェは、一般観光客も訪れ可能なスポットで、海を望める事はもちろん、軽食や、イベント、を行っているスポットです。


下の方にも座席はいくつかありますが、みんな裸足でくつろいでいる上に、パソコンなどを開いている方が多かったので、上のテラス席に座ることに!
朝食を食べたら、部屋に戻りプールに向かいます!
海と繋がるプールへ!/インフィニティプール/ドリンクサービス
部屋着の下に水着着込み、いざプールへ!

ほしのや沖縄のプールは本物の海と繋がっているように見えるインフィニティプールのように見えます

ドリンクや軽食は近くのフロントで貰えるので、都度取りに行けますよ!
無料アクティビティ①ぶくぶく茶
星のやでは無料アクティビティがいくつか用意されています。今回昼間にやっていたのはぶくぶく茶です

星のや沖縄では無料イベントが幾つか用意されているのが嬉しいポイントの一つかなーと思います!
カップルでも同部屋可能なスパ体験!
2日目も夕方になってきました、この後はスパ体験です。
普段ならスパはしませんが、結婚式を控えていたので2人で予約してしまいました!笑
星のや沖縄では1時間程度のスパを1人1種類選ぶことが出来ますし、同部屋で体験する事が出来ます。

この部屋でバスローブに着替えて、施術室に向かいます。
施術室では、まず足を温めてもらいます。その後はベットに寝っ転がりいよいよ施術です。w
私は、施術を堪能するために、頑張って起きていましたが、すぐ隣からイビキが聞こえてきました!
わたしの旦那が眠りこけていた見たいですw
お姉さん達に聞かれて恥ずかしく笑いそうになってしまいました!
そんなこんなであっという間に気持ちの良い施術が終わってしまいました。
更衣室で着替えていたらびっくり!顔がシュッとしていました。
ビフォーアフター的な感じで写真を撮っていたので見比べましたが、やっぱり少し目鼻立ちが良くなってました!巡ったのか!凝りが取れたのか!
あんまり期待していなかったのですが、何より楽しかったので行ってよかったなーと思いました!
夕飯はインルームでギャザリングサービス
ギャザリングサービスは、シェフが下ごしらえをした料理を、ご注文に合わせて部屋の冷蔵庫へお届けするご飯の事。
部屋でのんびり海を眺める滞在には最高のメニューです。
部屋に戻ると、お夕飯の準備がお部屋に届いていました!

いざ、調理開始!
箱を開けるのも一緒につくるのも楽しい体験型で星のやさんすごい



冷蔵やチンメニューだけど、味が美味しくてびっくり!ただ量は少し物足りなかったかな!
いっぱい食べる人は、予め部屋メニューから追加でギャザリングメニューをオーダーしておくといいかも!

夕飯食べたらまたナイトプールに向かいます、もちろんフロントでドリンクも忘れずに!


こんな感じでday2も終わりを迎えました
私が思う星のや沖縄の良いところは、時間制限などで縛られる事なく、館内を満喫できるところ!
ドリンクもプールも時間を気にする事なく、自分の好きな時に好きなだけ楽しめる!それだけですごく気持ちよく滞在する事が出来ました!
いよいよつぎはday3チェックアウトですが、皆さまおたのしみに!