剪定したオリーブの枝の挿木をして2ヶ月経過しました
あれから更に1ヶ月程が経過しました!第一回目の様子と挿木方法はコチラ↓
現在の様子がコチラ

相変わらず、みんな元気そう。背丈も少し伸びたような?

この土に刺した時は、すべての葉は半分にカットした状態だったので、一枚丸々咲いている葉は、挿木後に自ら伸びた葉っぱという事になります。
根っこが出てるか確認したいけど、2ヶ月ずっと我慢してきました。
が、遂に今日、みてみようと思います!!
2ヶ月後に根っこが生えた?チェックします!!
というわけで、チェックしようと思って安易に木の一部を引き抜こうとしてしまいました。。
すると、、引けない、、、。
これ引いちゃいけないやつですね。引けないって事は確実に根っこが生えているという事になります。。
下手して無理やり引っこ抜くと、せっかく生えた根っこを傷つける事になるので要注意です、、
私も幾つか、ちぎってしまったかも、、。皆さんは気をつけてくださいね!笑
ここから先は、一本一本をポットに入れてやりたいのですが、近くに開いてるお店がないので、もう少しこのままにしておきます。
ABOUT ME