プランツを育てるには、色々なものが必要になってきますよね
園芸用ハサミとか、土とか、プランターとか。
その必要なもの全部、ひとつのお店で買うことができるんです。
そのお店の名前が、TODAYS SPECIAL
都内に何店舗かありますが、日比谷ミッドタウン内の3Fが私の行きつけです笑
お店によっては、あのブルーボトルコーヒーなどの内装設計を手掛ける、イケてる建築スタジオ、スキーマアーキテクトが手がけていたりする店舗もあります。
ハンギング形式の植物から、流行の多肉植物、エアープランツまで幅広く取り揃えてあるんです

土の量り売りなんかも、、、!!!!
やってます!!土は余ると部屋の場所をとって邪魔になるので必要な分だけ買えるのはありがたい
そして何より、
店員さんが植物についてある程度詳しいです。脇役として、植物を売っているのではなく、ある程度管理しながら打っているのだなと感心します。
買おうか迷っている植物についても、育て方など丁寧に教えてくださいますよ!

んで、今回買ったのが
コチラ

ガラスコップ、、?
実はこれ、店内のキッチン雑貨売り場に普通に売っているガラスコップなんです。
でもこれ、私はハイドロカルチャーの植木鉢として使っちゃいます笑
園芸屋さんに売ってる、ハイドロカルチャー用の花瓶とか、買うと意外と高いんです、700円とか1000円以上とか、
でもでも、園芸屋さんで買わないで、キッチ雑貨屋さんで買うと、見た目も良くてお得ですよ!
こちらの450円のガラスコップに、ハイドロカルチャーのパキラを植えたのがこちらの写真

いい感じ
ハイドロカルチャーの植え方についてはこちらを参考にしてみてください。